11/19(月)に採血した血液検査ですがその日のうちに速報値は聞いていてリンは夜間透析している中で1番高くて7.0だそうです。
前回の血液検査より蛋白質は70から85、リンは800から1,000に摂取する量を増やしたのに7.8から7.0へ下がってます。
今回の方が前回よりも確りと暴飲暴食しているのでリンが下がる理由が見当たりません。食事もリンのことは無視して食べる物は変えず肉の量を増やして蛋白質とリンを増やしただけです。
食べたのに減ったり食べないのに増えたりするのでリンはよく分かりません。リンは気にせずに感染症に気を使っているので引き続き今後も確り基準値の蛋白質を摂取したいと思いました。