入院前日の9/24日(日)の昼から9月30日(土)昼までの6日間胆管炎の為に絶食してましたが9月30日(土)の夜から食事が解禁です。
9月30日(土)の夕飯の内容は三分粥、卵豆腐、ヨーグルト、麩の煮物、豆腐と麩の味噌汁でした。
確りした食事を出されてもここはダイアライザーが小さく、透析時間も30分短縮、QBも350から300に下げてるので透析量が少ないので逆に困るのでこの程度の軽めで質素な食事は助かります。
これだけしか食べてなければリンの吸着剤が無くても今回の血液検査の成績は良いので何も言われる事は無さそうです(笑)
【追記】
食事はMRSAの為に病室から外出禁止なので全て看護師さんから有難く今回は配膳してもらいました。
リンの吸着剤が食事と一緒に出てなく心配だったので理由を聞いたらドクターが食事の再開は指示したけど薬の再開は指示しなかったとの事で今日はリンの吸着剤無しです(呆)