本日の体重は3.3%の増えで2.8kgの増加でした。何故3.3%も増えたのか思い当たる事も無く原因不明です。
透析の開始
透析開始の血圧の上97下54で本日の透析はスタートしました。
透析開始から1時間・2時間経過
透析開始から1時間の血圧測定は上90下63で2時間の血圧測定は上85、下54でした。
透析終りまでもう少し
透析終了前1時間の血圧は上101下60で30分前の血圧は上96下62でした。
本日の透析のまとめ
透析終了時の血圧は30分前が高かったので割愛で無事に入院最後の透析を終わりました。
本日の体重増加の理由が分からないのは大問題ですがそれ以外は問題なく入院生活は終われそうです。
膜面積2.1m2→2.61m2の1.24倍、QB250ml/min→3501ml/minの1.4倍、透析時間4時間→4時間半の1.13倍の元の透析量に戻るので確り食べて体調回復に努めます。
【参考情報】
本日の透析環境はHD(血液透析)でダイャライザー 旭化成メディカル APS21EA、ヘパリンは初回500U持続700U/h 、QB(血液流量)350ml/min、QD(透析液流量)500ml/min、DW(ドライウェイト)は84.7kg、針は16G(ゲージ)で4時間の透析でした。