昨日10/11(水)の朝に血尿が出て昼から発熱、典型的な嚢胞腎が破れての感染症です。
一進一退
2週間寝たきりの入院生活から10/7(土)退院して自宅療養してやっと歩ける迄に回復したのに再び寝たきりになり筋力が再び低下しました。
2週間寝たきりだと筋力が36%落ちると言われてますが自分も例に漏れず筋力が落ちて歩行や座位を保つのが困難になりました。
2週間寝たきりだと元の筋力に戻るのが2ヶ月掛かると言われてるのに2週間寝たきりに加え嚢胞腎の感染の発熱で二日間寝たきりだったので再び歩行が困難になってます。
今回の熱が出始めた日が透析日で抗菌薬のジスロマックを処方してもらったので熱の最高は38.2℃しか上がらず初期対応が早かったので助かりました。
とは言え熱が上がったり下がったりするので10/11・12は寝たきりで再び筋力が低下して仕切り直して動けるようにリハビリを行わないとです。
焦らず治療に励みます
職場復帰の事を考えると気が揉めますが体調が仕事出来るレベルまで回復してない状態で戻る事は職場で倒れたりして更に迷惑を掛けるので完治してから職場復帰する予定です。
先ずは嚢胞腎の感染症を治してから座位と歩行時間を増やし体調回復に努め一日でも早い職場復帰を目指します。