本日の体重は5.3%の増えで4.5kgの増加でした。前回1kg残したので実質4.1%の3.5kgの増加でした。
透析の開始
透析開始の血圧の上101下53で本日の透析はスタートしました。今日はギリギリなので平均で設定して透析をスタートしますした。
血液検査値
本日血液検査が帰ってきた。言い訳や詳細な内容は後日投稿するけど干し芋などを食べ過ぎてカリウムがメッチャ上がり、レグパラを減薬したのでカルシウムも上がりました。そしてリンも上がった代わりに中性脂肪が下がりました。CRPも上がってて体調不良が納得出来ました。
透析開始から2時間半経過
透析開始から2時間半の定期の血圧測定は上98下57なので下肢挙上と液温を36℃から35℃にしての透析になりました。
透析終りまでもう少し
透析終了前30分の血圧は上82下42まで下がったので除水を100g下げて200g水入れました。
本日の透析のまとめ
透析終了時の血圧は上100下46で300g残しの84.3kgで本日は透析を終えました。
【参考情報】
本日の透析環境は前回と変わらずHD(血液透析)でダイャライザー 東レ NV–26U、ヘパリンは初回1000U持続1400U/h 、QB(血液流量)350ml/min、QD(透析液流量)500ml/min、DW(ドライウェイト)は84.0kg、針は16G(ゲージ)で4時間半の透析でした。