昨年の9/25に胆管炎で長岡赤十字病院に入院して2週間寝たきりでしたが想定内でしたが2週間の壁に引っかり、前日まで寝たきりでしたが退院、退院して直ぐに嚢胞感染で1週間寝たきりで合計3週間寝たきりでした。
3週間寝たきり
3週間寝たきりは座位で10分も姿勢が維持出来ない迄に筋力が落ち歩く事もままならず背中の筋肉痛が続く毎日でした。
退院する時に復帰にどれくらい必要か看護師に聞いたら2週間なら40%筋力が低下してリハビリして元に戻るのが2カ月、4週間なら半年かかると言われてました。
そんな中3週間寝たきりだったので元に戻るのは早くて3カ月と言われました。
会社への復帰は1か月
会社への復帰は予定よりも2か月も早い11月15日でしたが12月半ばまで筋肉痛で大騒ぎしてました。
無謀と言えば無謀ですが有給休暇が無くなるので出勤した次第でした。
2か月が過ぎ
2か月を過ぎると少しづつ無理が出来るようになり逆に体調を崩す事が多くなりました。
お約束の嚢胞感染にもなり微妙な体調が続いてました。
3か月が経過
この1月15日で3週間寝たきりから丁度3か月が経過しましたが日常生活には問題は無いですが筋力の低下が有り元に戻ったとは言えません。自分の場合は4カ月必要なのかも知れません。
今後
今回の寝たきり3週間は良い経験で今後入院する場合は寝たきりにならない様に心がけます。
今後、長期入院をしないで済む様に日々の生活を再点検して問題点が有れば改善して生活したいと考えてます。
もし入院して寝たきりにならざる得ない場合は可能な限り筋トレを取り入れ早めの体調回復を心がけます。