福井で136cmの積雪があって大変だと思っていたら我家の周りには145cmの積雪が有りました(笑)
FFは燃費は良いけど
ここ5年は1m超えの積雪がない為に燃費を重視して車は2年前4WDからFFに変えました。
FFなので今年は頻繁に亀になり何回車を掘り出したか数え切れません。
燃費の為に冬場のお出かけは控えてやむを得ず雪道を外出する場合亀になって掘り出す事を想定に入れてます。
145cmで終われば
積雪も145cm程度で終わるなら雪下ろしはしないですが来週も寒波が来るようで2m超えも想定せざるを得ないです。
流石の長岡の家も2m超えすると潰れる事が考えられるので現在除雪を検討中です。
雪下ろしの前に
願望としては145cmで積雪が終われば良いですが来週も寒波到来で雪下ろしは決定です。
問題は雪を下ろすスペースが無いので雪を下ろす前に雪上げして雪を積み上げてスペースを確保したり落下防止の為に雪庇落としして安全対策をします。
雪が溶けたら
雪国の人に「雪が溶けたら何になる?」って聞けば答えは「水にもなるけど春になる」です。
あと1カ月で長岡は雪解け、2カ月で桜です。春を夢見て来週の寒波を乗り切ろうと思います。