闘病マニア

1999年3月21日にくも膜下出血、2004年2月4日からの人工透析してるPKD(多発性嚢胞腎)患者の闘病を主に書いてます。闘病生活も10年を超えると生き延びる為に自分の病気にやたら詳しくなりマニア化してます。ただし不良透析患者なのでコイツ大丈夫と思われる事も多いと思いますが反面教師として役立てて頂けると幸いです。最後にくも膜下出血して透析してても元気にやって行ける事が多発性嚢胞腎の皆様に伝われば何よりです。

無免許と無免許運転は違います(笑)

 自分が無免許運転だから「誰か警察に通報しろ」と言ってる人が数名見受けられました。現在は訂正線を引いて直して有りますが少し炎上するように故意に無免許運転に書き間違えたり無免許で運転してたと受け取られる文にした甲斐がありました。自分にブログを丁寧に読んで頂いて有難い限りです。

無免許は運転しないと無免許運転にはなりません。免許の失効に気付いたのが土曜の朝でそれ迄の期間は「うっかり失効」で失効に気付いてからは車の運転は一切してないので警察に通報されても「免許を持ってない人」なので何も問題は有りません。


うっかり失効と無免許

道路交通法では免許の更新を忘れて気付く迄の期間が6ヶ月未満の場合は「うっかり失効」と言います。気付くまでの「うっかり失効」の期間中は違反や事故を起こさなければ罪に問われず罰則は有りません。

なので免許が失効してる事に気付いてから運転した場合は無免許運転になり運転して捕まった場合は無免許運転の罪になります。期限切れに気付かず「うっかり失効」で警察の取り締まりなどで捕まった場合は赤切符が切られ簡易裁判所での裁判になります。

もし「うっかり失効」の期間中で運転して事故を起こした場合に保険は無免許運転になり適用外になるはずです。無いとは思いますが更新を忘れてた事を知りながら運転した場合は無免許運転になるので当然保険は適用外になります。


無免許状態の解消

免許の更新忘れに気付く迄は「うっかり失効」で現在は更新忘れを知ってるので車を運転した場合は無免許運転で罪になります。

2日間の無免許状態を早急に解消して透析に自分で車を運転して行けるように今日は朝1番でタクシーで免許センターに行って免許を交付してもらう予定です。


【追記】

昨日の「な~〜にぃ〜~!? やっちまった な! - 闘病マニア」は軽めの炎上狙いの投稿でアクセス数が増える予定でしたが思ったほどにアクセス数が増えなかったのは残念でしたが少しだけ燃えたので同日に下書きしたこの投稿を投稿する事が出来ました。