闘病マニア

1999年3月21日にくも膜下出血、2004年2月4日からの人工透析してるPKD(多発性嚢胞腎)患者の闘病を主に書いてます。闘病生活も10年を超えると生き延びる為に自分の病気にやたら詳しくなりマニア化してます。ただし不良透析患者なのでコイツ大丈夫と思われる事も多いと思いますが反面教師として役立てて頂けると幸いです。最後にくも膜下出血して透析してても元気にやって行ける事が多発性嚢胞腎の皆様に伝われば何よりです。

寝不足が祟り血圧上75(3/28の透析)

本日は17時16分に着床で待機3分の17時19分スタートです。本日の体重は3.5%の増えで3.0kgの増加でした。

 

今日の透析の途中経過

透析開始の血圧の上89下36で本日の透析はスタートしました。透析開始から2時間半の定期の血圧測定は上75下47だったので液温を36℃から34℃に下げて様子見ました。透析終了前30分の血圧は上78下55でした。


今日の透析まとめ

透析終了時の血圧は上84下56で痙攣も無く無事透析終わりました。今日はスター時から上89と少し低めでしたが自分的には血圧の上が75でも何ら問題無いと思ってました。

しかし看護する立場だと上は100欲しいようで色々とお手数をお掛けしました。今日は眠いし疲れが溜まってる事が影響しめ血圧が上がらなかったって事でヨシとして早めに寝ようと思った次第です。


【追記】

帰宅して血圧測定したら上93下55とべすな血圧でした。