闘病マニア

1999年3月21日にくも膜下出血、2004年2月4日からの人工透析してるPKD(多発性嚢胞腎)患者の闘病を主に書いてます。闘病生活も10年を超えると生き延びる為に自分の病気にやたら詳しくなりマニア化してます。ただし不良透析患者なのでコイツ大丈夫と思われる事も多いと思いますが反面教師として役立てて頂けると幸いです。最後にくも膜下出血して透析してても元気にやって行ける事が多発性嚢胞腎の皆様に伝われば何よりです。

インフルエンザ or 嚢胞感染???

f:id:nannbyou67:20180521040206j:plain

根本的な治療をしないで解熱剤で様子を見てるので爆睡して解熱剤の切れた5月21日朝1番の体温は39.1℃でした。38℃代なら何とか気合いで動けますが39℃も有ると動けません。

 

解熱剤が効いていれば37℃の前半になり何とか動けてますが会社で倒れるのは不味いし咳・鼻水は無いですがインフルエンザの疑いも捨て切れないので今日(5/21)お休みする事にしました。

 

透析施設の穿刺が落ち着いた10時位に顔を出してインフルエンザの検査をしてもらい陰性なら抗菌薬を処方してもらいます。