闘病マニア

1999年3月21日にくも膜下出血、2004年2月4日からの人工透析してるPKD(多発性嚢胞腎)患者の闘病を主に書いてます。闘病生活も10年を超えると生き延びる為に自分の病気にやたら詳しくなりマニア化してます。ただし不良透析患者なのでコイツ大丈夫と思われる事も多いと思いますが反面教師として役立てて頂けると幸いです。最後にくも膜下出血して透析してても元気にやって行ける事が多発性嚢胞腎の皆様に伝われば何よりです。

大部屋での入院治療は耳栓が必需品

f:id:nannbyou67:20180524192523j:plain

面会謝絶の感染症対策の必要な入院が続いてたので個室が続いてだけど今回は移らない嚢胞感染なので大部屋です。

 

隣の爺さん声は大きく物音も嫌がらせと思うほどの大きさ、更に独り言、咳払い兎に角全てが煩いです。

 

今のところイビキは分かりませんが至急対策を講じないと入院して体調が悪くなるので妹から耳栓買ってきて貰いました。

 

耳栓を手に入れたので音を気にせず今日は眠れるので一安心です。