入院先の病院の透析室でスマホを機内モードにして使用してたらスマホを使うのは止めて下さいとのこと。ルールだそうなので従いますが電源を落とす指示が無い事にはルールの意味が無いって思って笑った次第です。話を聞く限りここの透析室ではKindleとiPod touchは大丈夫そうなので次回の入院までには買っておこうと思った次第です。
【心の声】
電波環境がバリⅢの透析室だったので送信出力は小さいです。通話は周りに迷惑をかけるので駄目ですが通話以外のスマホの利用は医療機器に与える影響はほとんど問題が無いと考えられます。なのでコンソールからの安全な距離は20cmと思われ患者のQOLを考えるならスマホ利用の許可を考えて欲しいですね。
参考
医療機関での携帯電話等の 使用指針について
改定された病院内における携帯電話の使用指針
埼玉医科大学 保健医療学部 医用生体工学科 加納 隆