今回の入院で新潟弁と長岡弁が理解出来ないと看護師と意思疎通が上手く行かない事を痛切に感じたので普段業務で使わない医療に直結する新潟弁と長岡弁を取り急ぎ覚えようと思った次第です。
長岡弁と新潟弁の取得に向けて
現在「ぼきあがる」を覚えようとしてますが「ぼきあがる」の意味が「短気・すぐかっとなる」とか「興奮して目がさえ、眠れない状態または子供がはしゃぎすぎて大興奮したような状態」とか複数あり新潟県人でも知らないという人がいて訳が解らず困ってます。長岡では使う様なので覚えようと努力してますが英英辞典で英語を調べるより長岡弁は難しいと思いながら長岡弁を学習してます。
長岡弁と新潟弁を使わなくなった訳
大学の専攻は体育学科でバレーボールの強豪校バレーボール部に所属して寮で生活してました。そのバレーボール部は全国から集まってるので特定の方言を話すと意思疎通が取れないので強制的に標準語に強制的に直されました。苦労して直したので長岡に戻って来ても新潟弁や長岡弁は使わない様に心掛けてる間に長岡弁が理解不能になってました。