闘病マニア

1999年3月21日にくも膜下出血、2004年2月4日からの人工透析してるPKD(多発性嚢胞腎)患者の闘病を主に書いてます。闘病生活も10年を超えると生き延びる為に自分の病気にやたら詳しくなりマニア化してます。ただし不良透析患者なのでコイツ大丈夫と思われる事も多いと思いますが反面教師として役立てて頂けると幸いです。最後にくも膜下出血して透析してても元気にやって行ける事が多発性嚢胞腎の皆様に伝われば何よりです。

昼も夜も関係無く隣の病室で10分毎に大声で叫ばれると殺意が湧いて来る

現在、大部屋が満室で個室に入院してますが大声で「看護婦さん」と叫ぶ方と「おい」と叫ぶ方が両隣で寝不足気味です。

 

看護師さんも多忙で付きっ切りには出来ないとは思いますがなんとかして欲しいです。看護師の手間が恐ろしくかかってるので看護師さんは大変だと思いました。

 

認知症のBPSD、せん妄なのか分かりませんが土曜日で看護師か少ないのに2人共に10分に1度大声で「おい、おい」「看護師さん、看護師さん」って看護師呼びつけるの止めて欲しいです。

 

競馬をしてる間はヘッドホンしてるのでデカイ声出してるとしか気になりませんでしたが競馬の終わった現在は迷惑で仕方なくコレを夜中にやられるので隣にいると殺意が湧いて来ます。

 

追記

日中の看護師さんの努力で散歩に連れ出したりしてたので本日は真夜中の大声は無かったので3時間まとめて眠れたので有難いです。